人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どもたちのいきいきとした活動の様子をご紹介します。


by imura-sports

市民体育祭 テニス大会

 いむらにテニスコースを開講して早8年。
子どもたちに練習の成果を試す機会の場として、一昨年前より、対外試合にも出場しています。その中の一つとして毎年行われているのが、市民体育祭テニス大会です。今年は4名が出場しました。知らない相手と戦うという、普段とは全く違う環境に、緊張するのは当たり前です。
 その一試合の中で、勝ったか負けたかという『結果』ではなく、自分が練習してきたことを少しでも発揮することができたかどうか、また発揮しようと努力したかどうかが大事なことなのです。
これは、テニスだけでなく、どの競技でも同じです。
 試合を経験した子ども達は、練習の取り組み方が少しずつ変わってきました。
『試合で一勝したい』『もっとサーブが入るようになりたい』など、自分に足りないものは何かを発見でき、新たな目標に向かって一生懸命頑張るといったやる気・意識が出てきています。
 今後もこういった対外試合に出場し、技術の向上だけではなく、他の選手のプレーや試合の雰囲気などを目で見て、肌で感じてもらい、目標に向かって頑張ることの大切さ、諦めない姿勢など、今の子どもたちに必要な刺激をたくさん与えていきたいと考えています。
# by imura-sports | 2011-11-01 00:00 | 大会・試合報告
昨年の9月から今大会に向けてのメンタル面、技術面での目標をたて、強化練習をすすめてきました。強化といっても練習は週に2回。なかなか厳しい練習環境の中で、泣き、笑い、達成感を味わいながら練習をすすめてきました。その結果、団体3位入賞、個人総合では、いむら体操クラブ所属者の笹山 諒君(小5)が個人総合7位を果たし、8月19・20日に熊本県でおこなわれた九州小学生体操大会出場の切符を手に入れることが出来ました。その他選手も、それぞれの目標を見事達成し、「頑張ってきた成果」を体感することができたのではないかと思います。
子ども達には、「大会では、人と比べるのではなく、過去の自分と比べた時にどう成長できているか。そこから課題を見出していこう」と話をして大会に臨みました。
「体操」は、目標を明確に持ちやすく、達成感もダイレクトに味わえるスポーツです。しかしながら、1つの技を覚えるにしても、とても時間がかかるスポーツなだけに大変根気が必要です。
人に勝つのではなく、己に克つ。「体操」を通じて、自分に打ち克つことを学び、また来年の大会に向けて、みんなで目標を共有しながら練習をすすめていきたいと思います。

結果報告
「男子」 団体 いむら体操クラブ 3位

出場メンバー
笹山 諒(小5)【九州小学生体操大会出場決定】
柴田 匠(小6)【跳馬種目別3位】
林 カイ(小4)
川嶋 啓太(小2) 谷山 亮太(小2)
長崎県小学校体操競技会報告_d0135997_8584157.jpg
長崎県小学校体操競技会報告_d0135997_8575716.jpg




[器械体操コース案内]

≪体操Bコース≫
『体操の楽しさを伝えたい』そんな思いの中、子ども達に体操を通して達成感をたくさん味わってもらい積極性を育めるよう指導を進めていきます。
体操は低年齢時期から始めるのがベストタイミング!!
『跳んだり・跳ねたり大~好き』『アクロバット的な動きがやりたい』というお友達、是非チャレンジしてみませんか!?
[曜日]早岐教室 第1・3土曜日
大野教室 第2・4土曜日
[時間]9:00~11:00(両教室ともに)
[場所]各教室

≪体操Aコース≫
“体操器具”を使用して、専門技術の習得を図ります。体操を通して『どのようにしたら技術を伸ばせるか』という探究心から『自分に何が足りないのか』という課題意識を持ち、目標に向かって頑張っています。『さらに技術を伸ばしたい』『本格的に体操をしたい』というお友達、1度見学してみませんか?

[曜日]毎週木・土曜日
[時間]17:30~19:30(変更有)
[場所]体育文化館(変更有)
# by imura-sports | 2011-07-03 20:48 | 大会・試合報告
5月14日(土)・21日(土)の両日、早岐教室と大野教室に通う幼児(80名)がバス遠足に参加してくれました。情操教育の一環として〝ふれあい〟をテーマに“田平昆虫自然園”で虫たちとのふれあい、“シー・ビュー・ランチ”で馬とのふれあいを楽しんできました。
幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9175871.jpg


=田平昆虫自然園=
大自然に囲まれて、そこに集まる昆虫などの生き物を自然のままに約3,000種類もの昆虫たちを観察することができる施設です。
いろんな生き物たちの生活ぶりを拝見!小さな命が知恵を使って精一杯生きているんだなって実感させられました。そして、子ども達も自分たちが暮らす環境との違いをおぼろげながら感じ、「川や自然をきれいにしないと生物が生きることができない」ということを理解してくれたようです。

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_919258.jpg観察に行く前に、昆虫園園長から昆虫の見つけ方や触れ方、それから怪我をしないための約束を教えてもらいます。

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9201523.jpg最初に触れたのは子ども達に大人気の「カブトムシ」の幼虫です。恐る恐る観察員の方から手のひらにのせてもらうと…「ムズムズする~」「あたたか~い」といった声が聞こえてきます。

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9213341.jpg昆虫は外敵から身を守るためカモフラージュや葉の陰にいることを聞くと、早速、葉の裏をのぞきこみ、一生懸命に昆虫を探していました。

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9251738.jpg池・水辺ゾーンに生息する生物たちです。タイコウチ・イモリ・ミズカマキリ・ヤゴなど珍しい生物たちに子ども達「わあ~すご~い」と大興奮!

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9265993.jpg幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9262068.jpg昆虫園のテラスでランチをしました。たくさん歩いたのでお弁当が特別おいしいよ。

=シー・ビュー・ランチ(乗馬体験)=
田平昆虫園を出発しバスに揺られながら子ども達は「お馬さん大きいかな?」「どんな馬かな?」と会うのが楽しみにしていました。
到着後初めて見る馬に子ども達のテンションも上がり馬に釘づけ!!早速馬の背中にまたがりお馬と一緒にお散歩しました。最後には馬に餌もあげました。
馬はもともと人間より体温が高いため、触った瞬間に温かみが伝わってきます。この体の温かさによって、背中に乗ったときに、一体感、安心感が得られます。馬という大型動物とのふれあいは、情操教育にも多大な効果を発揮します。

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9304679.jpg「ようこそ、シービュー・ランチへ」と、サラブレットたちがお出迎えです。

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9314829.jpg「お馬さん、これ食べて」と馬とのふれあいを楽しむ子ども達です。

幼児バス遠足/田平昆虫自然園&シー・ビュー・ランチ(体験乗馬)_d0135997_9325070.jpg馬の大きさにびっくりの子ども達!!でもすごく興味深々。


いむらでは、この情操教育をつづけています。
# by imura-sports | 2011-05-23 09:05 | イベント報告

広島スキーツアー

【広島スキーツアー】

 毎年恒例のスキーツアー!!今年は36人の子供たちが広島の雪山でスキーにチャレンジしました。
広島スキーツアー_d0135997_13421697.jpg

いむらのスキーでは、日頃味わえない滑走感覚や安全への心構え、集団行動の規律、チャレンジ精神を育むといったことをねらいにしています。
 今年は、例年以上の積雪の中でスキーを行うことができました。
まずは、ウェアの確認。雪が中に入ってこないか、グローブ、ゴーグルは準備したか・・・。次はブーツの履き方です。普段履く靴とは全然違い、上手く履けず悪戦苦闘していたようです。全ての準備が整い、いよいよゲレンデに出発です。
広島スキーツアー_d0135997_1342555.jpg

 ゲレンデに着くと、初心者チームと経験者チーム
に分かれます。初心者チームでは、安全にスキーを楽しむために「転び方」「立ち方」を練習しました。次に片足だけスキー板を履き滑走感覚を身につけます。上手く滑れたときの達成感はなんとも言えない感動があったのではないでしょうか。
広島スキーツアー_d0135997_13432656.jpg

 経験者チームは基本(転び方、立ち方、プルークファーレン、ボーゲン、シュテムターン)の再確認を行い、バディ(2人組み)を組んでの活動。常に2人で安全を確認しあうことにより集団行動の
規律を知ってもらいました。
 2日間という短い間でしたが、子供たちはスキーを通じて、転んでもまた立ち上がりあきらめず何度もチャレンジする、仲間と一緒に滑りお互い競い合うといった競争心、友達と寝食を共にしながら絆を深めるなど様々な経験をしたことだと思います。このスキーツアーでの経験を活かし、これからもいむらで多くのことにチャレンジしていってもらいたいと思います。
広島スキーツアー_d0135997_13434141.jpg

 今年参加した人、参加していない人、やってみたいと思っている人はぜひ来年チャレンジしてみてください。きっと良い経験になり、良い思い出になると思います。また来年の参加お待ちしております。
# by imura-sports | 2011-02-14 13:33 | イベント報告

バスケット大会報告

【バスケット&ポートボール大会報告】
バスケット大会報告_d0135997_130565.jpg
バスケット大会報告_d0135997_12595154.jpg


今回の大会には、バスケットコースを受講しているお友達と、普段いむらでバスケットはしていないけど、出てみたい・やってみたいというお友達を合わせ、58名の子どもたちが、元気に参加してくれました。
 子どもたちの練習の成果を試す機会、そして、頑張っている姿を保護者の方々にも見ていただきたいという思いと、「もっと頑張りたい!」そして、新たな目標を発見してほしいという思いで実施しました。
 試合前は、緊張や不安が見え隠れだった子ども達も、出場すればみんなが選手!積極的にシュートしたり、相手のボールをカットしたりと、試合を重ねるごとに動きもダイナミックになり、表情も活き活き☆一人一人がいつも以上のちからを発揮してくれました。
 試合終了後、子ども達からは「楽しかった!」「あのチームに勝ちたかった」と、いろいろな声を聞くことができました。この嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ちというのは、一生懸命走って、必死にボールを追いかけて頑張ったことから生まれる、大事な気持ちです。
 時に勝ち負けも大切ですが、結果だけでなく目標に向かって頑張ってきたこと、仲間と一緒に楽しく活動できたことという「過程」から、何を学んだかが大切だと考えています。
 大会を終えて、参加してくれた一人ひとりが様々な感想をもったようです。この経験を次に活かし、またこれからもいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

バスケットコース受講者募集中!!   ※申込は各教室にお電話ください。
# by imura-sports | 2011-01-26 12:14 | 大会・試合報告